ブログ
なぜビルメンテナンスなのか?
2022.06.29
日記
なぜ ビルメンテナンスは必要??
不動産オーナーの中にはできればビルメンテナンスをせずに不動産を運営したいと
思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、ビルメンテナンスは不動産経営をするうえで必要不可欠です。
なぜビルメンテナンスをしないといけないのか?
初回は、ザクっと大きな感じでお伝えしたいと思います。
先ず、ビルオーナーは法律で最低限のビルメンテナンスを
行うことが義務付けられています。
ビルメンテナンスのもう一つの目的は、物件の価値を維持するというものです。
土地は基本的に劣化することはありませんが、建物は年数が経てばたつほど劣化してしまいます。
ビルメンテナンスは法律を守る義務でもありますが、むしろ建物価値を維持、改善していくために
大事な要素になります!
ビルメンテナンスを行う効果として
・空室率が下がる
・家賃を維持出来る
・防犯対策になる
・省エネにつながる
ビルメンテナンスを行う上で考えて頂きたいこと!
①目的を明確に
何ができてないか?どのように改善したいのか?入居者とのトラブル解決など
先ずは目的を明確にしましょう。
②何をしてもらいたいのか?
法定点検、設備の整備など専門家による項目に加え、清掃などプロに任せたい。
そのような項目をどれだけ依頼するのか見当されるとよいでしょう。
③予算を設定する
経費は掛けすぎてもダメです。収入と支出のバランスをかんがえて
あらかじめ目標予算を決めましょう。
などなど、ビルメンテナンスは非常に大事なものです。
建物を永く、大事に維持するためにも、一度、我々にご相談ください!!