BUILD HUMANYBUILD HUMANY

リノベーション事例集

築49年家賃62%アップ。多様な生活スタイルの変化に合わせられるよう間取り変更をしました。住む人が心ゆくまで暮らしを楽しんでもらえるお部屋です。

物件概要 詳細
住所 福岡市南区長丘
建物の築年月 1974年5月

完工時の築年数

築49年

完工年月 2024年2月
物件概要 詳細
構造

RC造

間取

3DK→2SLDK

広さ

61.20㎡

工事金額

6,180,000円

施工内容

リビング 床:合板貼+フロアタイル貼/入口扉:ガラス扉片開戸取替/コンセント追加/ダウンライト設置/下窓ガラス交換
間取り 3DK⇒2SLDK
洋室① 旧和室畳撤去、根太組、合板貼/フロアタイル貼/エアコンコンセント追加/入口2枚引違い戸取替/TVジャック追加/収納解体、オープン棚造作:可動棚4枚棚板、中段+可動棚棚板、ハンガーパイプ2本
洋室② 旧和室畳撤去、根太組、合板貼/フロアタイル貼/エアコンコンセント移設/入口片開戸取替/TVジャック移設/オープン棚造作:棚板2段、仕切り壁
キッチン キッチン位置変更:L2100、笠木取付、キッチンパネル貼り、スポット照明設置/天井組/コンセント追加/ダウンライト設置
玄関 土間フロアタイル貼/框シート貼/LEDダウンライト取替/靴箱D360×W740×H1800/物掛けフック(サービス)設置/廊下棚3枚
洗面所 入口引戸設置/洗面台W600/ミラーキャビネット/床CFシート貼/洗濯パン、水栓取替/水栓高さ変更H1300/タオルバー設置/LEDダウンライト設置/窓上棚板D300設置(サービス)
浴室 ユニットバス1216取替 LIXIL、一面アクセントパネル/CB1カ所解体
トイレ 床 CFシート貼/便器、タンク交換 温水洗浄便座付き/入口片開き戸交換/収納棚取/タオルバー、ペーパーホルダー取替/LEDダウンライト取替、配管用壁造作
共通 壁・天井 一部下地組+ボード貼+クロス貼(下地処理含む)/床 フロアタイル貼/水回り CFシート貼/ワイドスイッチ、コンセント、照明ローゼット、TVジャック、モジュラー取替/給水・給湯管リニューアル/分電盤取替/給湯器取替(ベランダ設置)/各所ソフト巾木、カーテンレール、網戸取替/室内美装

LDK

充分な広さを活かして、幅210cmの対面キッチンを設置しました。フロアタイルとクロスは明るい色調でまとめています。キッチン側の下がり天井は木目調のクロスを貼ってダウンライトを取付け、リビングスペースとの視覚的な間仕切りになっています。

間取り

和室の3LDKを全洋室2SLDKへ間取り変更しました。左奥部屋への導線を改善する為、右和室を廊下とウォークイン収納に変更しました。給排水管も更新し、水回りは全て設備アップしています。

洋室①

和室を洋室に変更しました。アクセントクロスが爽やかです。押入を解体してオープン収納を造り付け、窓側にベットを横向きでも置けるようにしました。右側の棚上部には脱着できるハンガーパイプを設置しており、目隠しのカーテンを付けることもできます。

洋室②

奥の和室も洋室に変更、さらに廊下から直接出入りできるようになりました。デッドスペースになりがちなテレビ置場の上部には、オーナー様こだわりの棚を設置しています

ウォークイン収納

右和室は奥和室への導線上にあったため、一部を廊下として間取り変更し、大容量のウォークイン収納にしました。新洋室②と廊下、両方から出入り可能です。ハンガーパイプは両サイドと真ん中に取付けました。ダウンライト、コンセントも設置しており、掃除機の充電などもできます。

玄関・廊下

各室の入口建具をホワイト系に統一しており、明るい玄関・廊下です。壁に棚を造り付けており、鍵の定位置にしたり、アロマディフューザーを置いたり等、便利に使って頂けます。

洗面所

配管はフカシ壁でカバーし、洗面台とミラーキャビネットを取付けています。小さなスペースでも使い勝手が良く、お手入れしやすい洗面所になりました。

浴室

ユニットバスに交換しました。壁1面はアクセントパネルを貼って優しい色合いにしました。窓を塞いでプライバシーを守り、換気扇を設置しました。

トイレ

温水洗浄便座付きのトイレに交換し、古い印象の配管はカバーして、スッキリした印象になりました。