BUILD HUMANYBUILD HUMANY

ブログ

1月11日は。

2024.01.11

イベント

今日は、鏡開きの日です。

鏡餅は新年の神様である「年神様」が

正月の間に宿る場所。

鏡開きは、その鏡餅をおろし、いただく儀式のことです。

鏡餅を食べることで年神様の力を授けてもらい、新年の無病息災を願います。

鏡開きでは刃物は使用しません。これは、神様の依り代であったお持ちに刃物を

向けるのは縁起でもないからといった理由があるようです。

このため鏡開きではお餅を「切る」「割る」とは言わずに、「開く」という

表現が使われるようになったと言われています。

さらに日数が経過し、固くなった鏡餅を食べることで歯固めと言って、

丈夫な歯で長生きしようという意味もあるそうです。

そして、私にとっての今日は、4月に父親になる息子の誕生日です。

29歳の誕生日、おめでとう!。